投稿論文、学会発表

投稿論文、学会発表

藤岡 透

2002年

犬の腰部脊髄神経根から発生した神経鞘腫の1手術例
(中国地区連合獣医師大会)

2003年

犬の胃腺癌の1例
(中国地区連合獣医師大会、日本小動物獣医学会年次大会)
犬の神経鞘腫の1手術例
(中部小動物臨床研究発表会)

2004年

脛骨癒合不全を起こした犬の1例
(日本小動物獣医学会年次大会)
犬の先天性膝蓋骨外方脱臼に骨スクリューと脛骨内側の回転防止縫合
(Tibial antirotational sutures)を実施した1例
(中国地区連合獣医師大会)

2005年

多発性骨髄腫の犬の1例
(動物臨床医学会年次大会

2006年

腹側減圧術(ventral slot)を実施した犬の1例
(岡山県小動物獣医学会)

2008年

三尖弁異形成の犬の1例
(日本獣医循環器学会)

2009年

僧帽弁閉鎖不全症に閉塞性肥大型心筋症の併発が疑われた犬の1例
(岡山県小動物獣医学会)

2010年

心筋肥大による進行性動脈弁下狭窄症の犬の1例
(動物臨床医学会年次大会)

2014年

尾側頚部脊髄脊椎症(CCSM)に腹側減圧術及びSOPによる脊椎牽引固定術を実施した犬の一例
(岡山県学会、中国地区三学会)

2015年

減容積手術と放射線治療を行ったグリオーマ疑いの犬の1例
(岡山県学会、中国地区三学会)

2016年

チタンケージとロッキングプレートにより治療した尾側頚部脊椎脊髄症の犬の2症例
(岡山県学会、中部小動物臨床研究会)手術後にテモゾロミドを投与した悪性グリオーマの3症例
(岡山県学会、中国地区三学会、中部小動物臨床研究会)
第8頚髄節の神経根より発生した神経周膜腫の犬の1例(岡山県学会、獣医麻酔外科学会)

2017年

尾側頚部脊椎脊髄症に対する椎間ケージの脊椎伸延効果についての検討
(獣医麻酔外科学会)

長井 新

2004年

犬のエナメル上皮腫の1例
(動物臨床医学会年次大会)

2005年

犬のエナメル上皮腫の1例
(動物臨床医学会年次大会)

2006年

犬における圧量曲線(PVループ)の麻酔モニターとしての有用性と
肺胸郭コンプライアンスの評価
(動物臨床医学会年次大会)
麻酔下の犬におけるPVループの有用性の検討
(日本臨床獣医学フォーラム年次大会)

2007年

外科的切除が奏功した、若齢犬の原因不明の慢性活動性胃炎による胃潰瘍の1例
(動物臨牀医学会雑誌)
くも膜嚢胞と慢性多発性頚部椎間板ヘルニアのシーズーの1例
(岡山県小動物獣医学会)

2008年

頭側腕神経叢の椎間孔に発生した悪性末梢神経鞘腫瘍の犬の1例(動物臨床医学会年次大会)
犬における麻酔モニターとしての圧量曲線(PVループ)の有用性と
肺-胸郭コンプライアンスの評価
(動物臨床医学会雑誌)
放射線照射を実施した骨軟骨異形成症のスコティッシュ・フォールドの1例
(獣医麻酔外科学会)

2009年

ステロイド反応性髄膜炎-動脈炎のウェルシュ・コーギー・ペンブロークの1例
(中国地区連合獣医師大会)
放射線療法を行った骨軟骨異形成症のスコティッシュフォールドの1例
(獣医麻酔外科学雑誌)

2010年

変性性脊髄症の遺伝子検査を行ったウェルシュ・コーギー・ペンブロークの1例
<中国学会賞受賞>
(中国地区連合獣医師大会・動物臨床医学会年次大会)
変性性脊髄症のウェルシュ・コーギー・ペンブローク1例における
臨床経過及び病理組織学的検索<中国学会賞受賞>
(中国地区連合獣医師大会・動物臨床医学会年次大会)
神経向性B細胞性リンパ腫の猫の1例
(獣医神経病学会症例検討会)

2011年

変性性脊髄症のウェルシュ・コーギー・ペンブローク1例における臨床経過、
SOD1遺伝子ならびに病理組織学的検索
(日本獣医師会獣医学術学会年次大会(岐阜))
複合奇形を有するDandy-Walker様奇形のイタリアン・グレーハウンドの1例
(獣医神経病学会症例検討会・岡山県小動物獣医学会)
第四脳室に腫瘤を認めた犬の1例
(動物臨床医学会年次大会)
演題名未定(脳膿瘍の犬の1例)
(獣医神経病学会)

2012年

横隔膜ヘルニアを伴う右胸部腎(intrathoracic kidney)のウサギの1例
(県学会)
当院での犬におけるMRI実施状況と疾患分析
(県学会・中国学会)
多発性脳膿瘍・貧血性梗塞による神経症状を主徴とした敗血症の犬の1例
(動臨研)

2013年

特発性髄膜脳脊髄炎の犬33例における回顧的研究
(県学会・中国学会・動臨研)
細菌性髄膜脳脊髄炎を合併した子宮蓄膿症の犬の1例
(県学会(動臨研田村))

江畑 健二

2006年

大動脈血栓塞栓症を伴った肥大型心筋症の犬の1例
(動物臨床医学会年次大会)

2007年

膀胱内悪性間葉系腫瘍に対して膀胱全摘出術および尿路変更術を行った犬の1例
(日本臨床獣医学フォーラム年次大会)
特発性全身性振戦病(Generalized idiopathic tremor)がみられた犬の1例
(動物臨床医学会年次大会)
会陰部尿道憩室および裂傷がみられた犬の1例
(岡山県小動物獣医学会)

2008年

胆嚢壁内に神経内分泌腫瘍がみられた犬の1例
(日本臨床獣医学フォーラム年次大会)
全身性振戦症候群の犬の1例
(動物臨床医学会雑誌)

2009年

褐色細胞腫のフェレットの1例
(動物臨床医学会年次大会)
組織球肉腫に対してCCNUを使用した犬の1例
(岡山県小動物獣医学会)

2010年

左後肢に発生した悪性末梢神経鞘腫瘍の猫の1例
(中国地区連合獣医師大会・動物臨床医学会年次大会)

2011年

両膝関節に離断性骨軟骨症様の関節鼠がみられた猫の1例
(動物臨床医学会年次大会)
二度インプラントの破綻を起こした橈尺骨骨折のイタリアン・グレーハウンドの1例
(岡山県小動物獣医学会)

2012年

小型犬の橈尺骨骨折におけるチタンプレート整復についての検討
(県学会)
術前にMRI検査を実施した前十字靱帯断裂の犬の1例
(県学会・中国学会)

2013年

トイ種における橈尺骨骨折の形態学的評価
(県学会)

2014年

犬の免疫介在性関節炎の臨床所見および診断基準の検討
(岡山県学会、中国地区三学会)

2015年

心不全症状を示した猫の胸腺腫の1例
(岡山県学会、動物臨床医学会)

2016年

交通事故による脛骨粉砕骨折の犬の2例
(岡山県学会)

2017年

術前評価にCT検査および骨モデルを用いた膝蓋骨内方脱臼Grade4の犬の1例
(岡山県学会)

橋本 直幸

2013年

当院における薬剤感受性試験の回顧的研究
(県学会・中国学会・動臨研)

2014年

肛門嚢アポクリン腺癌の犬の5例
(日本獣医がん学会)
犬の炎症性腸疾患の治療反応性に影響する因子の検討
(獣医学会、動物臨床医学会)

2015年

悪性黒色腫の肺転移を伴う多発性皮膚肥満細胞腫の術後にリン酸トセラニブを使用した犬の1例
(岡山県学会、動物臨床医学会)

2016年

リン酸トセラニブを用いた鼻腔内腫瘍の犬の3例
(岡山県学会)
外科的摘出後にロムスチンを使用した回腸大顆粒性リンパ球性リンパ腫の猫の1例
(動物臨床医学会)

2017年

尿管結石に起因した細菌性腎盂腎炎の犬の1例
(内科学アカデミー)
精索に浸潤した由来不明癌による両側尿管閉塞の犬の1例
(日本獣医がん学会)
レントゲンにて異物を疑う所見を認めた腫瘤形成を認めない消化器型リンパ腫の犬の2例
(日本獣医がん学会)
高悪性度消化器型リンパ腫の犬の回顧的研究
(岡山県学会)

田村 和也

2013年

髄膜腫に対して開頭術による外科的切除を行った猫の1例
(県学会)

武波 美早

2013年

脊髄造影CTが病変抽出に有効であった椎間板ヘルニアの犬の2例
(県学会・動臨研)

2014年

リンパ球反応試験に基づいて食事療法を行ったリンパ管拡張を伴う炎症性腸疾患の犬の1例
(岡山県学会、動物臨床医学会)

2015年

術後カルボプラチン投与をおこなったメルケル細胞腫の猫の1例
(岡山県学会、中国地区三学会、動物臨床医学会)

若田 智博

2014年

GM1-ガングリオシドーシスの猫の1例
(岡山県学会)
脳生検と経時的MRI検査により脳梗塞と診断した犬の一例
(動物臨床医学会)

2015年

腹側減圧術及びチタン製ロッキングプレートにより治療した尾側頚部脊椎脊髄症(CCSM)の犬の一例
(岡山県学会)
内科療法により良好な経過を示したHydrated Nucleus Pulposus Extrusionを疑う犬の2例
(岡山県学会)

2016年

硬膜内髄外に肉芽腫性神経炎を呈した多発性関節炎の犬の一例
(岡山県学会)

2017年

両側の外斜視および眼球突出を呈した犬の一例
(中部小動物神経病検討会)
奇異性前庭徴候を呈した環椎軸椎不安定症の犬の一例
(岡山県学会)

元山 奈津美

2014年

猫消化管好酸球性硬化性線維増殖症の1例
(岡山県学会・動物臨床医学会)

2015年

術後ドキソルビシンによる化学療法を行った両側甲状腺癌の犬の1例
(岡山県学会、動物臨床医学会)

2016年

診断に苦慮した皮膚エリテマトーデス疑いの犬の一例
(動物臨床医学会)

2017年

当院での犬の表在性膿皮症における薬剤感受性試験の回顧的研究
(岡山県学会)

2018年

当院における犬のアレルギー検査の回顧的研究
(岡山県学会)

2019年

皮膚の激しいびらんおよび潰瘍を認めた猫の3例
(岡山県学会)

伊藤 菜々

2017年

硬口蓋へ浸潤した犬の鼻腔内腺癌に温熱療法を用いた1例
(岡山県学会)

2018年

非滲出型の猫伝染性腹膜炎にPI療法を用いた1例
(岡山県学会)

2019年

バルーン拡張術を行った鼻咽頭狭窄症の猫4例
(岡山県学会、動物臨床医学会)

松木 ジーン 豪平

2016年

術後早期に再発転移した回腸部未分化肉腫の犬の1例
(動物臨床医学会)

2017年

CT画像所見の類似する硬口蓋に発生した骨原発性腫瘍の犬の2例
(岡山県学会)

三宅 宏幸

2019年

胸腔鏡下で胸腺腫を摘出した犬の1例
(岡山県学会)

久田 真一

2019年

外科療法と放射線療法と化学療法の併用で長期の生存期間が得られた希突起膠細胞腫の猫の1例
(岡山県学会、中国地区学会)


ページトップ